2025.06.05
はじめまして
query_builder
2025/05/07
はじめまして。WhyLab塾長です。
僕は、かつて日本と韓国を行き来する中で、ずっと「居場所がない」と感じていた子どもでした。
日本語もうまく話せず、どこにいても「ここにいていい」とは思えなかった。自分を出すのが怖くて、黙って過ごす時間が多かったと思います。
そんな僕が少しずつ変わり始めたのは、小学5年のとき、日本の小学校で出会った担任の先生がきっかけでした。
なじむのに苦労していた僕を、先生はちょっと強引なくらいに輪に引っ張り込んでくれました。最初は戸惑いながらも、少しずつ「自分を出しても大丈夫なんだ」と思えるようになりました。
その先生は、普段はふざけてばかりの“おちゃらけ先生”。
でも、陰口やいじめには本気で怒っていた。
その姿を見て、「この人、かっこいいな」と、子どもながらに強く惹かれました。
今思えば、あのときに感じた「安心感」や「あたたかさ」が、僕にとって“人と関わること”や“教育”に惹かれるようになった原点でした。
その後も「夢中になれる何か」を探し続けて、中学では水泳と勉強に全力で取り組み、高校では将棋部を立ち上げたり、大会を目指して水泳を続けたり、自分なりに挑戦を重ねてきました。
そして高校3年のとき、ある先生との出会いが、僕の中で決定的な転機になりました。
その先生は、「なぜ学ぶのか」「それが自分の生き方とどうつながるのか」と問いかけ続けてくれる人でした。
僕はその授業を通して初めて、“考える”ということが「正解を探すこと」ではなく、「自分の内側と向き合うこと」だと実感しました。
「自分はどう生きたいのか」「何を大切にしたいのか」――
そんな問いに本気で向き合う経験が、僕にとっての“教育”の意味を根底から変えました。
だから大学では迷わず、教育を学び始めました。
でも、あれこれと手を出すうちに、気づけば何ひとつ本気で向き合えていない感覚に襲われました。
「何者にもなれていない自分」をごまかすように、軽口で笑って過ごす日々もありました。
そんな中で迎えた、21歳の誕生日。
鏡に映った自分を見て、どうしようもない情けなさがこみ上げてきました。
「このままじゃ、あの頃の自分にも、未来の自分にも顔向けできない」
そう強く思ったとき、はっきりと見えたんです。
“今の自分を変えるには、自分で環境ごとつくるしかない”
“自分が本気で夢中になれる場所を、自分の手で創ろう”――と。
でも、「ただ変わりたい」だけじゃ、動けなかった。
背中を押してくれたのは、やっぱり“教育”でした。
学ぶことで何度も救われたこと。
考えることで自分を取り戻せたこと。
そして、誰かとの出会いが、自分の人生を変えてくれたこと。
僕にとって教育は、ただの“手段”じゃない。
人が本気で変わろうとする瞬間に立ち会える、一番リアルな営みなんです。
だから、僕はWhyLabを立ち上げました。
自分の道を、自分の頭で選び取っていく人を支えたい。
迷いながらでも、自分の人生にちゃんと向き合おうとする人と一緒にいたい。
WhyLabは、「もっと本気で生きたい」「誰かに用意されたレールじゃなく、自分の道を選びたい」と願う人のための場所です。
ここでは、勉強は手段のひとつ。
“どう生きたいか”と向き合うことを、何より大事にしています。
たとえ遠回りしても、迷っても、失敗してもいい。
その一歩一歩が、「本気で生きた証」になると、僕は本気で信じています。
#松本市
#北松本駅
#松本市の塾
#信州の教育
#個別指導塾
#高校生の勉強
#大学受験サポート
#受験生の親御さんへ
#松本の高校生
#長野県の高校生
#松本の子育て
#勉強の相談できる塾
#WhyLab
#塾長の想い
#本気で学ぶ
#自分で考える力
#迷っても大丈夫
#教育で人生を変える
【松本市|高校・大学受験対策ならWhyLab】
個別指導WhyLabは、「自分で考え、未来を生き抜く力」を育てる個別指導塾です。
学力を伸ばすのに近道はありません。「近道は地道」——だからこそ、正しい努力を徹底できる環境に身を置くことが重要なのです。
✅ 高校受験・大学受験どちらも対応
✅ 数学・理科指導のプロ
✅ 定期テスト対策 × 受験対策を両立
✅ 学習計画を立て、実行し、振り返る習慣をつける
個別指導WhyLabでは、一人ひとりに合った学習計画を立て、着実に実行し、必要に応じて軌道修正を行います。
努力の方向性を誤らず、やるべきことに集中できるからこそ、確実な成長が生まれます。
地道な積み重ねが、自信につながり、やがて合格という結果につながる。
個別指導WhyLabで、本当に意味のある学びを始めてみませんか?
📍 北松本駅徒歩3分 | 無料体験受付中!
📩 体験申込はこちら → [LINE公式アカウント] https://lin.ee/AvyeF6X
僕は、かつて日本と韓国を行き来する中で、ずっと「居場所がない」と感じていた子どもでした。
日本語もうまく話せず、どこにいても「ここにいていい」とは思えなかった。自分を出すのが怖くて、黙って過ごす時間が多かったと思います。
そんな僕が少しずつ変わり始めたのは、小学5年のとき、日本の小学校で出会った担任の先生がきっかけでした。
なじむのに苦労していた僕を、先生はちょっと強引なくらいに輪に引っ張り込んでくれました。最初は戸惑いながらも、少しずつ「自分を出しても大丈夫なんだ」と思えるようになりました。
その先生は、普段はふざけてばかりの“おちゃらけ先生”。
でも、陰口やいじめには本気で怒っていた。
その姿を見て、「この人、かっこいいな」と、子どもながらに強く惹かれました。
今思えば、あのときに感じた「安心感」や「あたたかさ」が、僕にとって“人と関わること”や“教育”に惹かれるようになった原点でした。
その後も「夢中になれる何か」を探し続けて、中学では水泳と勉強に全力で取り組み、高校では将棋部を立ち上げたり、大会を目指して水泳を続けたり、自分なりに挑戦を重ねてきました。
そして高校3年のとき、ある先生との出会いが、僕の中で決定的な転機になりました。
その先生は、「なぜ学ぶのか」「それが自分の生き方とどうつながるのか」と問いかけ続けてくれる人でした。
僕はその授業を通して初めて、“考える”ということが「正解を探すこと」ではなく、「自分の内側と向き合うこと」だと実感しました。
「自分はどう生きたいのか」「何を大切にしたいのか」――
そんな問いに本気で向き合う経験が、僕にとっての“教育”の意味を根底から変えました。
だから大学では迷わず、教育を学び始めました。
でも、あれこれと手を出すうちに、気づけば何ひとつ本気で向き合えていない感覚に襲われました。
「何者にもなれていない自分」をごまかすように、軽口で笑って過ごす日々もありました。
そんな中で迎えた、21歳の誕生日。
鏡に映った自分を見て、どうしようもない情けなさがこみ上げてきました。
「このままじゃ、あの頃の自分にも、未来の自分にも顔向けできない」
そう強く思ったとき、はっきりと見えたんです。
“今の自分を変えるには、自分で環境ごとつくるしかない”
“自分が本気で夢中になれる場所を、自分の手で創ろう”――と。
でも、「ただ変わりたい」だけじゃ、動けなかった。
背中を押してくれたのは、やっぱり“教育”でした。
学ぶことで何度も救われたこと。
考えることで自分を取り戻せたこと。
そして、誰かとの出会いが、自分の人生を変えてくれたこと。
僕にとって教育は、ただの“手段”じゃない。
人が本気で変わろうとする瞬間に立ち会える、一番リアルな営みなんです。
だから、僕はWhyLabを立ち上げました。
自分の道を、自分の頭で選び取っていく人を支えたい。
迷いながらでも、自分の人生にちゃんと向き合おうとする人と一緒にいたい。
WhyLabは、「もっと本気で生きたい」「誰かに用意されたレールじゃなく、自分の道を選びたい」と願う人のための場所です。
ここでは、勉強は手段のひとつ。
“どう生きたいか”と向き合うことを、何より大事にしています。
たとえ遠回りしても、迷っても、失敗してもいい。
その一歩一歩が、「本気で生きた証」になると、僕は本気で信じています。
#松本市
#北松本駅
#松本市の塾
#信州の教育
#個別指導塾
#高校生の勉強
#大学受験サポート
#受験生の親御さんへ
#松本の高校生
#長野県の高校生
#松本の子育て
#勉強の相談できる塾
#WhyLab
#塾長の想い
#本気で学ぶ
#自分で考える力
#迷っても大丈夫
#教育で人生を変える
【松本市|高校・大学受験対策ならWhyLab】
個別指導WhyLabは、「自分で考え、未来を生き抜く力」を育てる個別指導塾です。
学力を伸ばすのに近道はありません。「近道は地道」——だからこそ、正しい努力を徹底できる環境に身を置くことが重要なのです。
✅ 高校受験・大学受験どちらも対応
✅ 数学・理科指導のプロ
✅ 定期テスト対策 × 受験対策を両立
✅ 学習計画を立て、実行し、振り返る習慣をつける
個別指導WhyLabでは、一人ひとりに合った学習計画を立て、着実に実行し、必要に応じて軌道修正を行います。
努力の方向性を誤らず、やるべきことに集中できるからこそ、確実な成長が生まれます。
地道な積み重ねが、自信につながり、やがて合格という結果につながる。
個別指導WhyLabで、本当に意味のある学びを始めてみませんか?
📍 北松本駅徒歩3分 | 無料体験受付中!
📩 体験申込はこちら → [LINE公式アカウント] https://lin.ee/AvyeF6X
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.05「私なんて…」と思って...「私なんて…」と思ってる君へ。 でも、どこかで変...
-
2025.06.05流される夏より、動き...流される夏より、動き出す夏を。 この夏、WhyLab...
-
2025.05.08“モチベがない”って、...やる気が出ない君へ――“モチベがない”って、本当に...
-
2025.05.08“完璧主義”はNG? 新し...新しい分野の勉強、どこから始めたらいい?――予習...
-
2025.05.08難しい問題で考える事問題を「解く」とは、何をすることか ...
-
2025.05.07はじめましてはじめまして。WhyLab塾長です。 僕は、かつて日...
-
2025.05.07個別指導塾WhyLabについて
VIEW MORE